Ka2、西航中!1日目は「仁尾マリーナ」→「上関室津」85マイル

(Ka2艇からの寄稿記事)

かねてより、計画中であった最終目的地「ハウステンボス」への西航海。同船者はNYOCのメンバーS氏(ジッポーオーナー)、K氏(フェアリーオーナー)、そしてOBのT氏(元ナミコマチオーナー)というゴージャスなメンバーである。これなら「馬から落馬しない」と自信を深め、十分な体制も整ったのでGo!となった。

4月28日(金)午前4時に「仁尾マリーナ」を出港した。この日の日の出は0519,満潮は0701である。目指すは「上関室津」、途中からは引き潮下の西航(満潮→干潮)、これだと追い潮になるのか、なるほど!こういうのが、ベテランの味というもの。

さて、写真は夜明け前の仁尾マリーナ、出港準備に気を取られてとったのがこの写真一枚。次回からはもう少し気の利いた写真を事務局さん宛に送るつもりである。今回はご容赦願いたい。

航海中は快晴、風は平均で10〜15ノット位で快適な航海であった。計画通り「船折瀬戸」を追潮で通過、さらに途中「斎島」にも寄港したりして、85マイルを無事に走り切り1600に「上関室津」に入港した。時間が押しているので、燃料(120L)補給と係留手続き(35円)をサクサク終わらせ、早速「鳩子の湯」に出かけた。各位ご承知のように、中々よくできた温泉施設である。皆十分に体をほぐした上で、食事に臨み、その後はお決まりの宴会、男ばっかり5人の酒盛り、品よくやれたかどうかはわからないが…

明日は「新門司マリーナ」(60マイル)を目指す。

「Ka2」、乗組員ともにすこぶる順調!順調!

0コメント

  • 1000 / 1000