Ka2、西航中!2日目は「上関室津」→「新門司マリーナ」60マイル

4月29日(土)「上関室津」を朝6時に出港した。ヨットクルーズはとにかく朝が早い、この地の日の出は0525、日の出とともに出港した感じである。次の目的地は60マイル先の「新門司マリーナ」である。今回は途中、どこの島にも寄らず真っ直ぐのコースを引いた。到着は1600、10時間、平均6ノットで走ったことになる。このマリーナは、明日通過することになる「関門海峡」の転流(憩流)時間を見計らうための時間調整マリーナとしてヨットがよく立ち寄ると聞く。

航海の方は途中から雨が降り出し、すこぶる快適とはいかなかったが、長期のクルーズにはままあることだ。おりしも、毎年のGW期間中は海上保安庁の特別安全指導期間でもあるので、臨時検査は随所で行われている。我々の場合も例外ではなく、仁尾→上関室津間で海保艇に併走され、今回のレグでも同じように海保艇に併走された。きっと双眼鏡を使ってこちらの様子を伺っているのだろうが、皆シニアのベテラン揃い、それも5人とも男ばかり、これでは臨検動機も薄れるとだろうと思ったが、案の定何のコンタクトも無かった。

このマリーナ自体には陸電、水、燃料、シャワーといった必須設備が整っているが、場所が陸の孤島ともいって良いところなので、飲食は門司市内までタクシーで行かねばならない。

今夜は居酒屋「一番太鼓」に向かう。

「Ka2」、乗員とともにすこぶる順調!順調!

0コメント

  • 1000 / 1000